
半導体用語集 や行
GLOSSARY
半導体用語集です。
薬液(やくえき)
・Liquid medicine
液状の薬品。薬品を溶かした液。
有機物(ゆうきぶつ)
・Organic substance
炭素を含む化合物の中で炭素と酸素からなるもの(一酸化炭素や二酸化炭素以外)を言う。生物体内で作られる炭水化物、脂肪、たんぱく質などの他、無数の人工に合成された有機物がある。
誘電体(ゆうでんたい)
・Dielectrics
ICでは絶縁体とほぼ同義の意をなす。ICで使われる代表的な誘電体には、シリコン酸化膜(SiO2)、シリコン窒化膜(Si3N4)などがある。
溶解(ようかい)
・Resolution
溶ける事、又、溶かす事。特に気体・液体・固体が他の液体あるいは固体と混合して均一な状態となる現象。
取扱製品情報へ
将来性を考えた製品づくりを通じて時代を築き、信頼を築くこと。
これこそプロフェッショナルなスペシャリストとしての私たち、オリエント技研の道であると信じています。
お客さまからの受託により、洗浄装置、CR設備、乾燥装置、枚葉装置、実験装置、その他装置を開発製造しております。
また、自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。